札幌市中央区円山の整体院、腰痛・肩こりでお悩みの方は、 ご相談ください。
  • ホーム
  • 初めての方へ
  • ブログ
  • 施術料金・時間
  • アクセス
  • 症状別一覧
  • プロフィール
  • 新型コロナウイルス感染対策
  • 料金改正のお知らせ

首・肩こりと姿勢

肩こりで一番の原因が デスクワークの姿勢、パソコンを長時間使用すると頭部が自然に前方に、

顎を前に突き出した状態で 時間がたつにつれ首に過度の緊張が生じ僧帽筋に痛み、

頭板状筋にグリグリ状のシコリが現れ 後頭部に筋緊張性頭痛が…、

デスクワーク姿勢よる肩こり
パソコンによる目の疲れと肩こり

これを我慢し クスリで痛みの止まるのを待つ、仕事の効率が落ち 精神的ブルーにさらには、夜の睡眠障害へと進行し心療内科へと・・・

デスクワーク姿勢による疲労
デスクワーク姿勢での肩こり

首・肩こりは、パソコン姿勢が原因!?

長時間パソコンに向かい同じ姿勢を続けると僧帽筋や肩甲拳筋に疲れがたまり、頭坂状筋にグリグリ状のシコリが現れ始めます。

顎を前に突き出した状態が首に過度の緊張が生じ僧帽筋に痛み、後頭部に筋緊張性頭痛がでやすくなります。

ストレートネックとは

ストレートネックとは、病名でなく頚椎の生理的前弯角度が失われ、頸椎がフラットな状態を指します。

頸椎がフラットなことが問題でなく、

頸椎周囲の筋肉群が過緊張を起こし頭痛や肩こり、首こり、めまい、ふらつき、吐き気、眼精疲労など様々な痛み症状や自律神経障害症状を併発させてる可能性が高いです。

ストレートネック、フラットネックの原因は主に不良姿勢です。

スマホなどが普及し5キロ相当の頭を下方に下げ何時間も同じ姿勢が頸椎の前腕を失わせる傾向があります。

他の要因にスポーツによる転倒、頸椎障害、加齢による骨の磨耗が考えられます。

今後、子供のストレートネック症候群がふえる傾向にあると思われます。

>>さらに詳しくは、頸椎症-ストレートネックへ


肩こり-トリガーポイント

札幌市-肩こり原因,デスクワーク姿勢
肩甲挙筋
札幌市-肩こり原因,デスクワーク姿勢
 僧帽筋

目の疲れ-トリガーポイント

目の疲れを解消する方法にトリガーポイント療法

胸鎖乳突筋・大後頭下筋群に強い筋肉緊張やコリは現れると目の疲れをはじめ・頭痛・めまい・ドライアイ・ふらつき・耳鳴りなどの不快な症状があらわれます。

札幌市-目の疲れ、肩こり原因,デスクワーク姿勢
 胸鎖乳突筋
札幌市-目の疲れ,デスクワーク姿勢トリガーポイント
大後頭下筋群

赤色のエリアが関連痛になります、×印が痛みを引き起こす引き金(トリガー)になります。

×印に刺激を入れ筋膜をゆるめ、肩こりを改善にみちびきます。

肩こりを我慢しすぎると、大きな問題を抱える原因に発展します。

では、肩こりを改善するには如何したらいいのか?

今 どこの筋肉が一番過緊張し! なぜ筋緊張を起こすのか?

原因を探し解決法を合理的に検索し自分に合った方法を見つけ出すことが 肩こりがらの脱失と考えます。

肩こりの整体施術(手技療法)と予防

ストレートネック・猫背が原因の首・肩こりは、マッサージをしても一時的に良くなるだけですぐに元に戻ってしす。

整体施術(手技療法)で背骨の調整を受けて根本から改善し正しい生活習慣のアドバイスを受けて予防をすことが重要です。

首・肩こりを長い時間放置すると頸椎への負担が増加し、寝違えのように突然痛みが出ることがあります。

頸椎症・頸椎椎間板ヘルニヤの症状が現れる可能性があります。>>さらに詳しく知りたい方、首の痛み


>>さらに詳しく知りたい方、首の痛み

症状別リンクにお進みください

  1. 頚椎椎間板ヘルニヤ
  2. 変形性頚椎症
  3. 後縦靭帯骨化症

お問い合わせ・ご予約

  • 手技治療院 康学舎
  • 札幌市中央区南一条西25丁目2-21
  • 円山公園ぐろーりー 101号室
  • お問い合せ・ご予約: 011-614-0015
  • 受付時間: 9:00am-19:00pm
  • 休院日: 火曜日 【土日祝日営業】
  • 地下鉄東西線 円山公園駅 4番出口から徒歩1分 
  • 可視総合光線療法へのご案内
  • 整体の適応症状
  • トリガーポイントついて
  • トリガーポイント症状別一覧
  • 首のトリガーポイント療法
  • 腰痛のトリガーポイント療法
  • 股関節痛にトリガーポイント療法
  • 腰痛
  • 坐骨神経痛
  • 腰椎椎間板ヘルニヤ
  • 梨状筋症候群
  • 腰椎分離症すべり症
  • 腰痛を自分で治す
  • 腰部脊柱管狭窄症の症状
  • 腰部脊柱管狭窄症の原因
  • 腰部脊柱管狭窄症の整体施術
  • 腰部脊柱管狭窄症を自分で治す
  • 梨状筋症候群を自分で治す
  • 坐骨神経痛を自分で治すストレッチ⁻Ⅰ
  • 坐骨神経痛を自分で治すストレッチ⁻Ⅱ
  • オフィスで坐骨神経痛を治す
  • 腰痛予防のヒント
  • お尻の痛み
  • ぎっくり腰
  • 足のしびれ
  • 高齢者の腰痛
  • 高齢者の腰痛体操
  • 尾骨痛(尾てい骨痛)
  • 陰部神経痛
  • 頭痛
  • 肩甲骨痛み原因-1-悪い姿勢
  • 肩甲骨周囲の痛み原因
  • 肩の痛み
  • 四十肩・五十肩
  • 肩こりと姿勢
  • 首の痛み
  • 頚椎椎間板ヘルニア
  • 変形性頚椎症
  • 後縦靭帯骨化症
  • 手のしびれ
  • 股関節痛
  • むちうち
  • 変形性膝関節症
  • 膝の内側が痛い-鵞足滑液包炎
  • 膝の外側の痛み-腸脛靭帯炎
  • 自分で膝の痛みを治す、ストレッチ
  • 足底筋膜炎
  • 慢性疲労症候群
初めての方へ
施術料金・時間
症状別一覧
アクセス
概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
〒064-0801 北海道 札幌市中央区南一条西25丁目2-21 円山公園ぐろーりー101 手技治療院 康学舎 tel:011-614-0015
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 初めての方へ
    • よくあるご質問 Q&A
  • ブログ
    • 腰痛
    • 股関節の痛み
    • 足の甲の痺れ
    • 頚椎症『ストレートネック』
    • 慢性疲労症候群
    • 揺さぶられっ子症候群
  • 施術料金・時間
  • アクセス
  • 症状別一覧
    • 可視総合光線療法へのご案内
    • 整体の適応症状
    • トリガーポイントついて
    • トリガーポイント症状別一覧
    • 首のトリガーポイント療法
    • 腰痛のトリガーポイント療法
    • 股関節痛にトリガーポイント療法
    • 腰痛
    • 坐骨神経痛
    • 腰椎椎間板ヘルニヤ
    • 梨状筋症候群
    • 腰椎分離症すべり症
    • 腰痛を自分で治す
    • 腰部脊柱管狭窄症の症状
    • 腰部脊柱管狭窄症の原因
    • 腰部脊柱管狭窄症の整体施術
    • 腰部脊柱管狭窄症を自分で治す
    • 梨状筋症候群を自分で治す
    • 坐骨神経痛を自分で治すストレッチ⁻Ⅰ
    • 坐骨神経痛を自分で治すストレッチ⁻Ⅱ
    • オフィスで坐骨神経痛を治す
    • 腰痛予防のヒント
    • お尻の痛み
    • ぎっくり腰
    • 足のしびれ
    • 高齢者の腰痛
    • 高齢者の腰痛体操
    • 尾骨痛(尾てい骨痛)
    • 陰部神経痛
    • 頭痛
    • 肩甲骨痛み原因-1-悪い姿勢
    • 肩甲骨周囲の痛み原因
    • 肩の痛み
    • 四十肩・五十肩
    • 肩こりと姿勢
    • 首の痛み
    • 頚椎椎間板ヘルニア
    • 変形性頚椎症
    • 後縦靭帯骨化症
    • 手のしびれ
    • 股関節痛
    • むちうち
    • 変形性膝関節症
    • 膝の内側が痛い-鵞足滑液包炎
    • 膝の外側の痛み-腸脛靭帯炎
    • 自分で膝の痛みを治す、ストレッチ
    • 足底筋膜炎
    • 慢性疲労症候群
  • プロフィール
  • 新型コロナウイルス感染対策
  • 料金改正のお知らせ
  • トップへ戻る
閉じる