札幌市中央区円山の整体院、腰痛・肩こりでお悩みの方は、 ご相談ください。
  • ホーム
  • 初めての方へ
  • ブログ
  • 施術料金・時間
  • アクセス
  • 症状別一覧
  • プロフィール
  • 新型コロナウイルス感染対策
  • 料金改正のお知らせ
股関節の痛み  ·  19日 8月 2015

股関節唇損傷の股関節鏡手術

最近、レントゲン以外の検査がよくなり股関節唇損傷の患者様もすぐに外科的処置の検討される方が多くなり、

それにたずさわる外科医も増えております。

病院での股関節唇損傷の股関節鏡手術を選択される方が多くなりましたが、

一般的には病院での保存療法(リハビリ)をおこない、股関節痛の改善が見込めれない場合は手術になります。


お電話での相談ごとがときどきあります

突然、お電話での相談で何も内容も言わず「股関節鏡手術を受ければよくなりますか?」と質問を受けることが有ります。

私自身、質問の答えに戸惑い・・・。

股関節の状況も程度もわからず、何も適切な答えが言えない・・。

お電話して下さった方は、何かの安心が欲しいのでしょうね。

ご利用様に伝えれることは、股関節唇損傷の股関節鏡手術は、

大変、手技技術が難しく何度の高い外科手術だと思いますとしか伝えれません。


もし股関節唇損傷の股関節鏡手術を受けた方がいいですか?

と質問されたと想定しお答えしたいと思います。

手術の結果が納得できるかの問題で、個人によって求める結果が違う思います。

アスリートの方と高齢者の方では求める改善のハードルが違います。

担当の外科医に自分が求める改善状況をハッキリと伝え、その答えに納得すれば外科的処置を受けても構わない思います。

ただ外科医は、「手術は成功いたしました、あとはリハビリです」

「ご本人の自己努力で症状の改善は違います」で手術がおわり、

時間が経過しても納得のいく結果がでない場合があります。

手術を受け、正しいリハビリを受けて変形性股関節症に展開しないよう注意が必要です。

tagPlaceholderカテゴリ: 股関節の痛み
初めての方へ
施術料金・時間
症状別一覧
アクセス
概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
〒064-0801 北海道 札幌市中央区南一条西25丁目2-21 円山公園ぐろーりー101 手技治療院 康学舎 tel:011-614-0015
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • 初めての方へ
    • よくあるご質問 Q&A
  • ブログ
    • 腰痛
    • 股関節の痛み
    • 足の甲の痺れ
    • 頚椎症『ストレートネック』
    • 慢性疲労症候群
    • 揺さぶられっ子症候群
  • 施術料金・時間
  • アクセス
  • 症状別一覧
    • 可視総合光線療法へのご案内
    • 整体の適応症状
    • トリガーポイントついて
    • トリガーポイント症状別一覧
    • 首のトリガーポイント療法
    • 腰痛のトリガーポイント療法
    • 股関節痛にトリガーポイント療法
    • 腰痛
    • 坐骨神経痛
    • 腰椎椎間板ヘルニヤ
    • 梨状筋症候群
    • 腰椎分離症すべり症
    • 腰痛を自分で治す
    • 腰部脊柱管狭窄症の症状
    • 腰部脊柱管狭窄症の原因
    • 腰部脊柱管狭窄症の整体施術
    • 腰部脊柱管狭窄症を自分で治す
    • 梨状筋症候群を自分で治す
    • 坐骨神経痛を自分で治すストレッチ⁻Ⅰ
    • 坐骨神経痛を自分で治すストレッチ⁻Ⅱ
    • オフィスで坐骨神経痛を治す
    • 腰痛予防のヒント
    • お尻の痛み
    • ぎっくり腰
    • 足のしびれ
    • 高齢者の腰痛
    • 高齢者の腰痛体操
    • 尾骨痛(尾てい骨痛)
    • 陰部神経痛
    • 頭痛
    • 肩甲骨痛み原因-1-悪い姿勢
    • 肩甲骨周囲の痛み原因
    • 肩の痛み
    • 四十肩・五十肩
    • 肩こりと姿勢
    • 首の痛み
    • 頚椎椎間板ヘルニア
    • 変形性頚椎症
    • 後縦靭帯骨化症
    • 手のしびれ
    • 股関節痛
    • むちうち
    • 変形性膝関節症
    • 膝の内側が痛い-鵞足滑液包炎
    • 膝の外側の痛み-腸脛靭帯炎
    • 自分で膝の痛みを治す、ストレッチ
    • 足底筋膜炎
    • 慢性疲労症候群
  • プロフィール
  • 新型コロナウイルス感染対策
  • 料金改正のお知らせ
  • トップへ戻る
閉じる